妊娠後

人生初の胚盤胞移植でそのまま人生初の妊娠判定をいただきました。

妊娠後

【赤枝医院】弛緩出血で死にかけ救急搬送され輸血と卵巣摘出なった命がけのお産

前回記事で、出産から帝王切開での分娩までを書きましたが、帝王切開で胎児摘出後に弛緩出血で出血が止まらなくなりました。 今回は、その後のお話です。 結果的に、一命は取り留めたものの、緊急輸血を行い赤枝医院では対応が難しく日...
妊娠後

赤枝医院での出産は予定日超過で計画分娩になりさらに緊急帝王切開に

前回の記事で分娩する医院を多摩市の赤枝医院に決めて、妊婦検診に通っている話をしましたが、とうとう出産してきました。 出産は命がけと言われることが多いですが、本当に命がけになってしまうトラブル続きのお産でした。 しかも赤枝...
妊娠後

分娩医院は多摩市聖蹟桜ヶ丘の赤枝医院に決めて入院するまで

立川ARTレディースクリニックで顕微授精をして妊娠 その後の経過も順調で不妊治療クリニックは卒業しました。 不妊治療クリニックを卒業してからの妊婦検診は基本的には分娩予定の病院で行うことになります。 さてさて、どこ...
妊娠後

不妊治療で妊娠した私がステムセル研究所でさい帯血保管をしなかった5つの理由

妊娠するといろいろな情報が一気に入ってきますよね。 赤ちゃんグッズ、保険の見直し、家族構成が変わることによる住居や家具の見直し どこもかしこもここが商機とばかりにセールスを掛けてきます。 そんな中、さい帯血保管というサービ...
妊娠後

妊娠中に生じた背中の痛みの原因と自分でできる治療法

妊娠に伴うトラブルは様々なものがありますが、以外にも背中が痛くなるという妊婦が結構いるようです。 妊娠と背中の痛みは全然結びつくイメージが無かったんですが、実は私も妊娠6か月目くらいから背中の痛みがどんどんひどくなってきており、夜も眠...
妊娠後

立川ART顕微授精で妊娠して胎児スクリーニング検査をしてきました

不妊治療中の人にとって妊娠の報告や妊婦の経過報告を聞くのはつらいものです。 私も、7年にわたる不妊治療をしていたときはそうだったので、最近はブログの更新もおろそかでしたが、気になる人もいるかもしれないので経過についてまとめてみました。...
妊娠後

妊娠中の保育士が新型コロナ感染、妊婦のコロナ闘病体験記

しばらくブログを更新してませんでしたが、実は新型コロナウイルスに感染していました。 しかも、妊娠中ということで、不安もいっぱい そんな妊娠中のコロナ闘病について書いていきます。 コロナ陽性発覚 学級閉鎖になるなど、職場の保育...
妊娠後

出産前に妊娠保険(妊婦保険)は必要か? 加入すべきか徹底検証してみた

長年にわたる不妊治療でやっと妊娠 不妊治療についてはいろいろ調べて経験も豊富ですが、妊娠や出産についてはまったく知らないことに気付きました。 役所やたまごクラブなどからの情報を見ていると妊娠保険(妊婦保険)というものがあ...
妊娠後

【エンジェルサウンズ使用レビュー】妊娠初期でも心音が聞こえて妊婦の不安解決

妊娠中、妊婦検診はありますが、検診って1か月に1回とかでその間は結構不安になりますよね。 そんな妊婦さんの不安を軽減して解決してくれるエンジェルサウンズというものがあります。 エンジェルサウンズで自宅で心音確認 エンジェルサウンズ...
タイトルとURLをコピーしました