八王子市で10年間以上暮らし、その間に3年間以上も不妊治療を続けてきました。
そんな私が、八王子市で不妊治療をすることを考えてみました。
八王子市の不妊治療クリニック事情
八王子には不妊治療ができそうな病院が5つあります。
しかし、特定不妊治療費助成が受けられるのは八王子ARTクリニック(旧小泉産婦人科医院)の一つしかないんです。

八王子ARTクリニック
八王子ARTクリニックは小泉産婦人科医院時代から口コミが高く、八王子付近の妊活夫婦にはおなじみの病院でした。
院長先生は新宿の加藤レディスクリニックで不妊治療の技術を学んでおり、顕微授精などの高度生殖医療も行うことができるクリニックです。
八王子からちょっと遠くへ通うのも手
八王子市内にはその他にも不妊治療を行っているクリニックはありますが、高度生殖医療まで行っているのは、市内では八王子ARTクリニックだけ
本格的な不妊治療を検討している夫婦は、選択肢を求めて他市の病院に行くのもありだと思います。
実際に私は、世田谷区や武蔵野市のクリニックに長期間通っていました。
妊娠している人は立川ARTが多い
私の周りにいる不妊治療仲間に話を聞くと、立川ARTレディースクリニックで妊娠している人が多いです。
たまたまかもしれませんが、八王子市内の病院に通っている人は少なく、立川や新宿の有名クリニックに通っている人が多いというのもあるかもしれません。
あの有名な新宿の加藤レディースクリニックに通っていた人もいますが、待ち時間がすごく、並ぶので朝6時台の電車で向かって一日掛かりの診察だったそうです。もちろん、仕事も休まなくてはなりません。
その人の話によれば、第一子はなんとしても頑張って、二人目は少しゆっくりでもいい、という考えらしく、第一子の時はかなり無理しても加藤レディースクリニックに通ったそうです。
結果、めでたく第一子を授かり、今は八王子市内のクリニックで通える範囲で通院して、第2子を狙っているそうです。
たしかに、一人産まれれば精神的にも余裕ができますし、こういった考えはありなのではないでしょうか。
子育てスポットの多い八王子
不妊治療ができる病院は少ない八王子ですが、治療の後、子供ができて子育てするにはぴったりな街です。
市内には公園や学校も多く、ちょっと足を延ばせば里山の風景もあり、ヤマメやニジマスが釣れるようなきれいな川もあります。
自然豊かな環境で子育てしたい夫婦にはうってつけかもしれません。
八王子の子育て妊活スポット『高尾山』
八王子を代表する登山スポット。今や登山者数は世界一位で、ギネス記録にもなっています。
地形的な特性から、非常に多くの動植物が生息しており、夜にはムササビ観察ができるも高尾山ならでは。
登山コースもたくさんあり、人も多いので、子供連れでも安心していけるスポットです。
妊活中の夫婦でも、高尾山はパワースポットでもあります。
子宝祈願に高尾山の薬王院に行くのもいいかもしれません。
八王子で子宝祈願『子安神社』
JR八王子駅の近くにある、八王子を代表する大きな神社です。
子安神社という名前の通り、安産祈願で有名な神社ですが、子宝祈願もできます。
竹取かぐや姫に倣い、竹筒を使って祈祷してくれます。
だるま市などもやっており、妊活夫婦は一度子授け祈願に来るといいでしょう。
私たちも、だるま市の時に来て、だるまに願掛けしましたよ。
温活に最適の温泉も近くにある
八王子市内には高尾山温泉があり、隣町のあきる野市には瀬音の湯などの本格的な温泉もあります。
また、銭湯やスーパー銭湯も複数あります。
山梨県もすぐ近くで、石和温泉郷などにもアクセスしやすく、温泉に行くには都心よりも便利です。
温泉は、身体の芯から温まることができ、妊活の大敵である冷え性などの改善に効果があります。
ある程度継続して入浴することで、より効果が高まるので、温泉に近いのは妊活にはメリットです。

まとめ
八王子市内には不妊治療を取り扱っているクリニックはあるものの、街の規模に比べれば少ないと言えるでしょう。
しかし、都心部へのアクセスも良く、立川や町田など近隣にも数件の不妊治療を取り扱っている病院があり、病院の選択肢は少なくありません。
また、東京都内でありながら、高尾山をはじめとした自然豊かなエリアが隣接しており、のんびりとした生活を送れるのも八王子市の魅力
本格的な治療をもっと受けやすいように、都心部への引っ越しを考えた時期もありましたが、心にゆとりをもてるのは八王子だな、と思い留まっています。
都内有数のパワースポットもあり、妊活には意外とおすすめの街なのではないでしょうか。
コメント
[…] […]