病院情報 低AMHの私が立川ARTレディースクリニックで妊娠するまでの体外受精経過まとめ 低AMHと診断され不妊治療を始めて7年 立川ARTレディースクリニックに転院してからは2年以上が経過しましたが、やっと妊娠に至りました。 今では元気な赤ちゃんを産むことができ、ほんとに辛い不妊治療を頑張ってよかったなと思っていま... 2023.05.14 病院情報
不妊治療体験記 ラクトバチルス菌という乳酸菌入りのエレンプロバイオティックタンポンを入れる辛い不妊治療 以前の記事で子宮内フローラを整えることが妊活には重要だとお伝えしました。 特にラクトバチルス菌という乳酸菌が重要で、妊活ではこれを子宮内に増やすようにします。 実際に体外受精に挑戦中の私たち夫婦も、ラクトバチルス菌を子宮... 2023.04.26 不妊治療体験記
体質改善 低AMHの私がミオイノシトール飲んだら胚盤胞が初めて出来た 体外受精に向けた採卵は前回の20回目で一旦休憩ということで、次回は凍結胚の移植を行うべく不妊治療を進めています。 凍結胚移植は仕事のタイミングなどを見ながら、温かい夏の内にやろうと思っています。 19回目、20回目の採卵は大成功... 2023.04.25 体質改善
不妊治療体験記 AMH1以下でも20回目の採卵も大成功、タウリン摂取で体外受精の受精率100% 前回、初の胚盤胞という今年を代表するであろうビックな出来事がありました。 しかも、その時の採卵は何と6つも卵胞が採れるという奇跡 それが偶然だったのか、それとも実力なのか・・・ 試される次の採卵を実施してきました。... 2023.04.25 不妊治療体験記
体質改善 5月から不妊治療再開へ向けて男性不妊対策の体質改善を実施 年明けに一度採卵して、凍結胚を作ってから、3か月くらい不妊治療はお休みしていました。 3月4月は保育士は忙しいんですよね・・・ ですが、そろそろ再開していきます。 再開後の新たな取組み 年明けから、不妊治療のためにト... 2023.04.16 体質改善
不妊治療体験記 3回目の精液検査で異常発覚「乏精子症・精子無力症・奇形精子症」で男性不妊の可能性有 乏精子症・精子無力症・奇形精子症 半年ぶりに行った精液検査での衝撃の診断結果です。 不妊治療を始めて4年が経過し、精液検査だけで3回、治療の後半は毎回の体外受精で精液所見を診ていたはずなのに、ここに来て急に症状がでるなんてことが... 2023.02.20 不妊治療体験記
体質改善 立川ARTレディースクリニックで不妊治療の栄養相談を受けた結果【亜鉛・タンパク質・リコピン不足】 転院後の不妊治療クリニック「立川ARTレディースクリニック」では血液検査の結果を見て栄養相談もしてくれます。 今まで、職場の健康診断などで栄養相談を受けたことはありましたが、不妊治療に特化しものを受けるのは初めてです。 転院前の... 2023.02.19 体質改善
不妊治療体験記 地獄の激痛2度目の卵管造影検査は予想よりも痛くなかった 転院して新しい病院での治療を開始して各種検査をやり直していましたが・・・ とうとう来てしまいました。 生理8日目の3度目の診察で卵管造影です。 トラウマ級の激痛の卵管造影検査再び 3年くらい前になりますが、不妊治療を開始して... 2023.02.19 不妊治療体験記
不妊治療情報 胚移植当日に食べた方が良い栄食べ物やサプリメントを紹介 体外受精をしていると最後の行程となる移植 採卵して受精して、最後の最後に子宮に戻すのが移植です。 妊娠に直結する行程だけに、とっても重要ですよね。 私自身、子宮内フローラを整えたらいよいよ移植日になるので緊張してます。 ... 2022.03.24 不妊治療情報